そして勝負の3話!!
・アイドルマスター シンデレラガールズ 第3話”A ball is resplendent, enjoyable, and...” もうほんと素晴らしいライブでした!!!!
いや~最高のライブでしたね!!まさか3話にしてこんな良いライブが見られるとは思いませんでした。動きやアングルはもちろんとして観客のコールまで完璧でしたね(笑)。3人が飛び出したところからの”キラキラ”が本当に素敵で、瞬きするのがもったいないと思えるほどでした。
ライブそのものは最高だったとして、その前後もやはり最高でしたね~。ライブ前はスタッフ含めた現場の張りつめた空気やNG3人の緊張感がありましたし、まゆたち先輩アイドルの先輩感も良かったですね。そしてライブ後は3人が夢中でキラキラの舞台を楽しんでいたというのがヒシヒシと伝わってきましたし、このステージを経て一歩先へと進んだというのがわかりました。なんというか、本当に空気感の作り方が上手いですよね。私もまるでその場にいるようにさえ思えたと言っても過言ではないかも(笑)。3話でこれですから、今後が楽しみですね~。
逆順になっていきますが、ライブに向けてのダンスの練習シーンが良かったですね~。しっかりと練習をしているという綿密な描写がありましたし、それに対しての仲間たちの反応とかも個性がありましたしね。みくにゃんはやっぱり芸人ポジション(笑)。美波はちょっとお姉さん感が出てましたしアーニャは天使でした。
あとは、仲間がバックダンサーとしてとはいえステージに立つということに対するそれぞれの想いが描かれていたのも良かったですね。それぞれのちょっと複雑な気持ちみたいなのが感じられました。その中でもきらりがなんとなくお姉さん感があったというか、彼女もメンバーでは年長組に入るんだな~みたいなことを思いました。これはきらりのこと好きになっていきますね~(笑)。逆に言うとだりーながちゃんとクール属性だったことも何とも不思議な感じでした(笑)。二次創作に毒されすぎてますね(笑)。
これを受けての次回以降が楽しみですね~。ネット上では6話がヤバいみたいな話が出てますが、気にせずに楽しんでいこうと思います。
それではこれで。
スポンサーサイト
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:アニメ・コミック
|