感想記事が放送に追いつきましたね~。おはようございます。
今回で『ささみさん@がんばらない』の感想記事は4話目。そして次の放送は5話……と、なんとか放送に追いつきましたね。やはり2話も3話も先の話数の話題が溢れていると何だかんだで気になってしまいますから。まあペース的にギリギリ一週間遅れにならない程度が限界だと思いますが、せめてまた周回遅れに逆戻りはしないようやっていきたいと思います。…………これで感想を書いていて遅れているのはロボノだけですね。ただ、その遅れ方がハンパじゃないですが(苦笑)。
・ささみさん@がんばらない 第4話”実家に寄生” 今回も実にカオスでしたね(笑)
流石にUFO出現はぶっ飛び過ぎていて目が点でした(笑)。他の演出もカオス(小ネタでは映画泥棒w)入ってはいましたが一応流れとしては一貫していましたけど、UFOはいきなりの外部(色んな意味で)からの乱入者でしたからね~。まさに”超展開”という言葉が相応しいかと(笑)。そしてそれを含めて強引にまとめあげる制作パワーがまた凄いな~と思いました。最初から演出面が独特だからどれだけぶっ飛んだ物が飛び込んできても自然に受け入れてしまう体制が整っちゃってるんですよね~(笑)。
それでいて、物語的にはシリアスな面もちゃんと進展させているのが凄いと思います。これで肉腫(ささみさん別人格)の問題はクリアされましたしね。肉腫にしてもただ消すのではなく、形は違うにしてもちゃんとした”個”を与えたのは良かったなって思いました。あの兎がただの兎になったのか人間っぽい兎(魔法少女のマスコットキャラみたいな)になったのかはちょっとわからなかったですけどね(笑)。実は後者になっていて、次回以降しゃべるマスコット状態になっていたら面白いのですが。
そんな肉腫ですが、今回は見事ED担当という居場所を手に入れてましたね~。聞いている分には謎テンションのささみさんなのでカオス感が凄かったです(笑)。仮に今後本編で肉腫の出番がなかったとしても、このEDがメイン肉腫な個別コーナー化したらそれはそれで面白そうですね~。そしてシャフトのこのノリならやりかねない(笑)。
それではこれで。
スポンサーサイト
テーマ:ささみさん@がんばらない - ジャンル:アニメ・コミック
|